25日目~27日目
土曜日に会社の方々と海上釣堀に行きました。
その関係で
■25日目、早朝2時50分起きのため、早々に就寝。ALLお休み。
■26日目、三重県の海上釣堀に。朝は冷え込みましたが、日中は
穏やかに晴れて、魚もよく釣れて、帰路の渋滞もなく、楽しい一日でした。

見えづらいですが、ブリ1、シマアジ2、ハマチ3、マダイ2。
帰ってからは、お刺身+焼酎で、動けなくなりました。ALLお休み。
■27日目
[Remix]
お休み。
[BASS]
DIO、MIRVE、レベッカ、ポリス練習。2h。
Youtubeでライブ演奏を研究。
Stingですが、ライブではベースがシンプルというか、
あんまり弾いていないっていうか、
もしかしたら影武者がいるかもって感じに見えます。
RUSHのGeddy Leeとは違います。
[English]
amazon.com閲覧。こんなのがTOPページにありました。
Verilux HappyLite Deluxe Sunshine Simulator
太陽光をシミュレートしたライトです。冬になり日照時間が少なくなると憂鬱な気分が増加する
というグラフがあります。このライトは太陽光を補えるそうです。
ユーザーコメントには、このライトで気分ちょっと良くなるが、
憂鬱な気分が一掃されるわけではないって書いてあります。(笑)
ということで、真冬の憂鬱な気分が減るように、
ブログのスキンを春っぽいものにしました。
あと1ヶ月もすればで春です。
その関係で
■25日目、早朝2時50分起きのため、早々に就寝。ALLお休み。
■26日目、三重県の海上釣堀に。朝は冷え込みましたが、日中は
穏やかに晴れて、魚もよく釣れて、帰路の渋滞もなく、楽しい一日でした。

見えづらいですが、ブリ1、シマアジ2、ハマチ3、マダイ2。
帰ってからは、お刺身+焼酎で、動けなくなりました。ALLお休み。
■27日目
[Remix]
お休み。
[BASS]
DIO、MIRVE、レベッカ、ポリス練習。2h。
Youtubeでライブ演奏を研究。
Stingですが、ライブではベースがシンプルというか、
あんまり弾いていないっていうか、
もしかしたら影武者がいるかもって感じに見えます。
RUSHのGeddy Leeとは違います。
[English]
amazon.com閲覧。こんなのがTOPページにありました。

太陽光をシミュレートしたライトです。冬になり日照時間が少なくなると憂鬱な気分が増加する
というグラフがあります。このライトは太陽光を補えるそうです。
ユーザーコメントには、このライトで気分ちょっと良くなるが、
憂鬱な気分が一掃されるわけではないって書いてあります。(笑)
ということで、真冬の憂鬱な気分が減るように、
ブログのスキンを春っぽいものにしました。
あと1ヶ月もすればで春です。
■
[PR]
▲
by different_stream
| 2010-01-31 20:23
| Diary
24日目
NHKでマイケルの番組をやっていました。
This is it の映像を結構使っていました。
もし実現していたら...そんなことを考えてみたのですが...
何といってよいのか、言葉がでてきません。
でも、何かが伝わってきました。
[Remix]
お休み。
[BASS]
1h、1音1音を大事に練習。MUTEがへたです。
余計な音が結構出てしまいます。
以前、ベーシストの山内薫さんのレッスンを受けたときに、
もっと力を抜いて弾いたら、とアドバイスされたことを思い出しました。
ちゃんと意識して練習、練習。
[English]
amazon.com閲覧。ハイチ地震被災者への寄付がAmazonのショッピングと
同じようにできるみたいです。こういうのって好感が持てます。
This is it の映像を結構使っていました。
もし実現していたら...そんなことを考えてみたのですが...
何といってよいのか、言葉がでてきません。
でも、何かが伝わってきました。
[Remix]
お休み。
[BASS]
1h、1音1音を大事に練習。MUTEがへたです。
余計な音が結構出てしまいます。
以前、ベーシストの山内薫さんのレッスンを受けたときに、
もっと力を抜いて弾いたら、とアドバイスされたことを思い出しました。
ちゃんと意識して練習、練習。
[English]
amazon.com閲覧。ハイチ地震被災者への寄付がAmazonのショッピングと
同じようにできるみたいです。こういうのって好感が持てます。
■
[PR]
▲
by different_stream
| 2010-01-28 00:16
| Diary
22日目、23日目 時間のやりくりが...
ちょっと睡眠不足です。
かぜひくと大変なので、早めに就寝しております。
22日目、amazonで注文したHDDが届きました。
DVDレコーダーに接続して、初期設定を。
最初、HDDを認識しなかったので、初期不良か?
と心配になりましたが、取説を読むとレコーダー本体で、
DVDドライブをUSB_HDDに切り替えないと使えない
ことがわかり、切り替えると無事認識。
あとは簡単にできました。
録画した番組のムーブを開始しました。
[Remix]
お休み。
[BASS]
担当曲の耳コピ開始。
持ってない音源は、youtubeの動画からmp3のファイルに
エンコードしてくれるサイトからゲット。
[English]
海外のサイトで、TAB譜、コードを検索。
23日目
会社の帰りにラシックの本屋を物色。
家に帰って、DVDレコーダーからHDDへのムーブの続き。
[Remix]
ままたお休み。
[BASS]
とりあえず10分スケール練習。
楽器には触らないとね。
[English]
お休み。
時間がないときは、こんな感じかなあ。
かぜひくと大変なので、早めに就寝しております。
22日目、amazonで注文したHDDが届きました。
DVDレコーダーに接続して、初期設定を。
最初、HDDを認識しなかったので、初期不良か?
と心配になりましたが、取説を読むとレコーダー本体で、
DVDドライブをUSB_HDDに切り替えないと使えない
ことがわかり、切り替えると無事認識。
あとは簡単にできました。
録画した番組のムーブを開始しました。
[Remix]
お休み。
[BASS]
担当曲の耳コピ開始。
持ってない音源は、youtubeの動画からmp3のファイルに
エンコードしてくれるサイトからゲット。
[English]
海外のサイトで、TAB譜、コードを検索。
23日目
会社の帰りにラシックの本屋を物色。
家に帰って、DVDレコーダーからHDDへのムーブの続き。
[Remix]
ままたお休み。
[BASS]
とりあえず10分スケール練習。
楽器には触らないとね。
[English]
お休み。
時間がないときは、こんな感じかなあ。
■
[PR]
▲
by different_stream
| 2010-01-27 00:22
| Diary
21日目、いろいろ、こまごまと
今日は朝は家事、昼から調べもの、PCの音楽データ整理、ルナちゃんの散歩、
買い物、釣りの仕掛け作りなど、案外いろいろできました。
[Remix]
ままたお休み。
頭の中をライブで演奏する曲が回っていてちょっと無理でした。
曲を覚えるときは、結構集中するので、それ以外の音楽は
なかなか、イメージできなくなります。
[BASS]
大学時代の面々と、ライブパーティーをやることになり、
その曲をざっとコピーしていました。
7曲、うち2曲はあまり知らないDIOとSTARS?の曲。
明日からちゃんと曲の構成とコードをノートにまとめようと思います。
[English]
演奏する曲の歌詞を、WEBで検索して読んでみました。
無人島にいて、SOSのメッセージを入れたビンを海に
流すって歌です。
曲を覚えるまでは、BASSメインでいきます。
買い物、釣りの仕掛け作りなど、案外いろいろできました。
[Remix]
ままたお休み。
頭の中をライブで演奏する曲が回っていてちょっと無理でした。
曲を覚えるときは、結構集中するので、それ以外の音楽は
なかなか、イメージできなくなります。
[BASS]
大学時代の面々と、ライブパーティーをやることになり、
その曲をざっとコピーしていました。
7曲、うち2曲はあまり知らないDIOとSTARS?の曲。
明日からちゃんと曲の構成とコードをノートにまとめようと思います。
[English]
演奏する曲の歌詞を、WEBで検索して読んでみました。
無人島にいて、SOSのメッセージを入れたビンを海に
流すって歌です。
曲を覚えるまでは、BASSメインでいきます。
■
[PR]
▲
by different_stream
| 2010-01-25 00:52
| Diary
19日目、20日目 遂にダウン
19日目(一昨日)は大学の軽音部(やっているのは重鉄魂)の面々と
の飲み会でAM4:00帰宅。(爆沈)
20日目、二日酔いでダウン。(沈んだまま)
やらなきゃって気持ちはあるのですが、何もできませんでした。
話変わって、年末に買った東芝DVDレコーダーで不具合が発生。
録画番組を再生してしばらくすると番組エンドのちょっと前に
勝手にジャンプすることがありました。
今のところ全部ではないのですが、50番組くらい中3番組で発生。
東芝のサポートに電話すると、「HDDを初期化して様子を見てください」
の一点張り。まだ見ていない正常に録画した番組は消えるし、
不具合のある番組データ、エラーの痕跡も消えてしまうし、
ます初期化はおかしいと訴えるが話にならず。
また、仮に修理に出してもHDDの初期化でちゃんと動作すれば
有償となるとも言わた。
ええ、1年後に同じ症状が出たら、また初期化しろってこと???
つまり不具合じゃないってこと???
買ってまだ1ヶ月、容量も半分以上残っているのに。
責任ある人と電話を替わってもらった。回答は
「まず出張修理させていただきます。そして症状と原因を調査し
対応を考えさせていただきます。
だだ、HDDの初期化、HDD換装、本体交換となった場合、
申し訳ありませんが、録画番組を補償できません。」
納得いかなところもありますが、とりあえず承諾。
でも自分で外付けHDDを買って、番組をムーブしなければならなくなりました。
amazonで1.5TのHDD(BUFFALO HD-CL1.5U2/N) をポチリました。

想定外です。
の飲み会でAM4:00帰宅。(爆沈)
20日目、二日酔いでダウン。(沈んだまま)
やらなきゃって気持ちはあるのですが、何もできませんでした。
話変わって、年末に買った東芝DVDレコーダーで不具合が発生。
録画番組を再生してしばらくすると番組エンドのちょっと前に
勝手にジャンプすることがありました。
今のところ全部ではないのですが、50番組くらい中3番組で発生。
東芝のサポートに電話すると、「HDDを初期化して様子を見てください」
の一点張り。まだ見ていない正常に録画した番組は消えるし、
不具合のある番組データ、エラーの痕跡も消えてしまうし、
ます初期化はおかしいと訴えるが話にならず。
また、仮に修理に出してもHDDの初期化でちゃんと動作すれば
有償となるとも言わた。
ええ、1年後に同じ症状が出たら、また初期化しろってこと???
つまり不具合じゃないってこと???
買ってまだ1ヶ月、容量も半分以上残っているのに。
責任ある人と電話を替わってもらった。回答は
「まず出張修理させていただきます。そして症状と原因を調査し
対応を考えさせていただきます。
だだ、HDDの初期化、HDD換装、本体交換となった場合、
申し訳ありませんが、録画番組を補償できません。」
納得いかなところもありますが、とりあえず承諾。
でも自分で外付けHDDを買って、番組をムーブしなければならなくなりました。
amazonで1.5TのHDD(BUFFALO HD-CL1.5U2/N) をポチリました。

■
[PR]
▲
by different_stream
| 2010-01-24 09:55
18日目
[Remix]
プロパガンダとRushのリミックス開始。
曲の構成を調べて、分割して再構築しました。

ループさせるフレーズ、リージョンのつなぎ目をチェックしながらの
作業は時間がかかります。今日はこればっかり。
[BASS]
1分でもBASSに触ろうということで、rushのソロを5分。
[English]
お休みしました。
でもDSの英語ソフトは毎日やっています。
カメラを買うのに、頭でわかっていること。
・きれいな写真の撮れるカメラは長く使える。
・同じ価格なら、ズームより、単焦点レンズのがいい
・同じ価格なら、多機能よりシンプルなもの
ということで、これが候補に
SIGMAのDP1sです。FOVEONというイメージセンサーが特徴です。
味のある写真が撮れます。28mm相当f4の単焦点レンズでマクロなし。
でも動作が遅いそうです。デザインもちょっとなあ。
あれやこれや検討するのも楽しいです。
他社とは異なるセンサーを使用していて、
がで大きくて
プロパガンダとRushのリミックス開始。
曲の構成を調べて、分割して再構築しました。

ループさせるフレーズ、リージョンのつなぎ目をチェックしながらの
作業は時間がかかります。今日はこればっかり。
[BASS]
1分でもBASSに触ろうということで、rushのソロを5分。
[English]
お休みしました。
でもDSの英語ソフトは毎日やっています。
カメラを買うのに、頭でわかっていること。
・きれいな写真の撮れるカメラは長く使える。
・同じ価格なら、ズームより、単焦点レンズのがいい
・同じ価格なら、多機能よりシンプルなもの
ということで、これが候補に

SIGMAのDP1sです。FOVEONというイメージセンサーが特徴です。
味のある写真が撮れます。28mm相当f4の単焦点レンズでマクロなし。
でも動作が遅いそうです。デザインもちょっとなあ。
あれやこれや検討するのも楽しいです。
他社とは異なるセンサーを使用していて、
がで大きくて
■
[PR]
▲
by different_stream
| 2010-01-22 00:45
| Diary
17日目、時間が足りません!
今日はネットでコンデジについて調べていて時間をとってしまいました。
味のあるきれいな写真が撮れて、道具として好きになれそうなものを
物色しています。リコー、シグマ、パナソニック、キャノンに候補がありました。
[Remix]
今日はお休み。
[BASS]
昨日紹介したPauliewannaさんのrush動画に合わせて
2曲弾きました。あれあれ。
[English]
youtubeのPauliewannaさんへのコメントを閲覧。
お友達になりたいなあって思いました。
大まじめに取り組んでおられます。
味のあるきれいな写真が撮れて、道具として好きになれそうなものを
物色しています。リコー、シグマ、パナソニック、キャノンに候補がありました。
[Remix]
今日はお休み。
[BASS]
昨日紹介したPauliewannaさんのrush動画に合わせて
2曲弾きました。あれあれ。
[English]
youtubeのPauliewannaさんへのコメントを閲覧。
お友達になりたいなあって思いました。
大まじめに取り組んでおられます。
■
[PR]
▲
by different_stream
| 2010-01-21 00:46
| Diary
16日目、ここから正念場?
16日目、続けるって面倒ですね。(本音)
何のためにやってたんだったっけ。
MIXCD作って、譜面みてベースがすらすら弾けるようになって、
英語WEBサイトを毎日みるようになりたかったんだ。
そうだ、そうだった。目の前ばか見ていてはだめですね。
大きく振り返ることも大切です。(2週間ちょっとで偉そうに)
[Remix]
rushのTHE Wepon という曲がありまして、(動画はシロートさん、結構いい感じ)
これが懸案の1曲目、P-Machineryといい感じMIXできるれることに
地下鉄の中で気づきました。早速インポートして、Live8でミックスしてみる。
おお、使えそうです。rush...ダンスミュージックではなくなってきました。
さて方向の話なのですが、最初は「みんなに聞いてもらうなら、メジャーな曲を
選曲した方が、ほめてもらえるのでは」、「好きな曲を並べるだけなら、
ハイパーのリPと同じじゃない?」なんて考えてたりしていたのですが、
「自分が聞いて気持ちいいように作ろう」って気持ちになりました。
やる気が違います。
「おれは売れる曲を作るんじゃなくて、やりたい曲を作るぜ」みたいな感じ?!(爆)
[BASS]
スラップ20分。プルのやり過ぎか?右手一指し指が痛い。
rushのソロやら曲、クリックを聞きながら15分練習。
[English]
今日は気分を変えてAmazonc.ca(カナダ)を閲覧。カナダといえば、rushですねえ。
rushのベストセラー1位は...Rush: R30 [Blu-ray]
売れているのはブルーレイなんですね。日本と同じです。
日本円で1900円くらい(今日のカナダドルレートで)
日本のAmazonでは2396円
アメリカのAmazonでは1550円位。
日本は高いなあ。(円高なのに)
何のためにやってたんだったっけ。
MIXCD作って、譜面みてベースがすらすら弾けるようになって、
英語WEBサイトを毎日みるようになりたかったんだ。
そうだ、そうだった。目の前ばか見ていてはだめですね。
大きく振り返ることも大切です。(2週間ちょっとで偉そうに)
[Remix]
rushのTHE Wepon という曲がありまして、(動画はシロートさん、結構いい感じ)
これが懸案の1曲目、P-Machineryといい感じMIXできるれることに
地下鉄の中で気づきました。早速インポートして、Live8でミックスしてみる。
おお、使えそうです。rush...ダンスミュージックではなくなってきました。
さて方向の話なのですが、最初は「みんなに聞いてもらうなら、メジャーな曲を
選曲した方が、ほめてもらえるのでは」、「好きな曲を並べるだけなら、
ハイパーのリPと同じじゃない?」なんて考えてたりしていたのですが、
「自分が聞いて気持ちいいように作ろう」って気持ちになりました。
やる気が違います。
「おれは売れる曲を作るんじゃなくて、やりたい曲を作るぜ」みたいな感じ?!(爆)
[BASS]
スラップ20分。プルのやり過ぎか?右手一指し指が痛い。
rushのソロやら曲、クリックを聞きながら15分練習。
[English]
今日は気分を変えてAmazonc.ca(カナダ)を閲覧。カナダといえば、rushですねえ。
rushのベストセラー1位は...Rush: R30 [Blu-ray]

売れているのはブルーレイなんですね。日本と同じです。
日本円で1900円くらい(今日のカナダドルレートで)
日本のAmazonでは2396円
アメリカのAmazonでは1550円位。
日本は高いなあ。(円高なのに)
■
[PR]
▲
by different_stream
| 2010-01-20 00:47
| Diary
15日目
15日目、続いております。
今日はちょっとテンション低い。
なんでだろう。なんでだろう。なんでだなんでだろう。
(古いなあ、テンション低いはずです)
[Remix]
レコーディングシートを作るのと平行して、ノート(ネタ帳)を
作ることにしました。思いついたことを書いて頭を整理しようと思います。
というのは、ラフミックスをしてみて、始めと方向が違うことに
気づきました。メジャーな曲より、自分の聞きたい曲が
たくさんになってしまって...どうなんだろうって思えて。
[BASS]
スラップの練習15分、rushのソロ10分、メイデン5分。
伸び悩みって気分。うまく弾けていない部分が自分でよくわかる。
ちょっとイライラ。
[English]
amazon.comを閲覧。テーブルランプのベストセラー1位です。
Living Aquarium Light Lamp Tropical Fish Ocean Water Home Decorです。
正直、これが売れているんだって感じです。この商品のすごいところは、カスタマーレビューに
発火したってコメントが4件あるにもかかわらず、1位なところです。
それに魚は回らないみたいです。実物を見てみたいです。
今日はちょっとテンション低い。
なんでだろう。なんでだろう。なんでだなんでだろう。
(古いなあ、テンション低いはずです)
[Remix]
レコーディングシートを作るのと平行して、ノート(ネタ帳)を
作ることにしました。思いついたことを書いて頭を整理しようと思います。
というのは、ラフミックスをしてみて、始めと方向が違うことに
気づきました。メジャーな曲より、自分の聞きたい曲が
たくさんになってしまって...どうなんだろうって思えて。
[BASS]
スラップの練習15分、rushのソロ10分、メイデン5分。
伸び悩みって気分。うまく弾けていない部分が自分でよくわかる。
ちょっとイライラ。
[English]
amazon.comを閲覧。テーブルランプのベストセラー1位です。

正直、これが売れているんだって感じです。この商品のすごいところは、カスタマーレビューに
発火したってコメントが4件あるにもかかわらず、1位なところです。
それに魚は回らないみたいです。実物を見てみたいです。
■
[PR]
▲
by different_stream
| 2010-01-19 00:34
| Diary
13日目、14日目 MPD32セッティング
どうも夜遅くなってしまいます。やりだすと次から次へと課題が...
[Remix]
16日、17日とMIDIコントローラー、AKAIのMPD32とアプリのセッティングを
見直しました。5hくらいやっています。
DJミキサーとMPCを想定したセッティングをしています。
ここで1つどうしても解決できないことがでてきました。
ソフトの仕様で仕方がないのですが、クロスフェーダーがVCA仕様のため
トラックをCUEボタンでモニタするときに、トラックのレベルメーターが振れません。
アプリケーションで処理することを考えると、動作が複雑になるので仕方ないのかな。
レベルは後からアレンジメントビューでEDITして対応します。
(興味のない方には、なんのこっちゃという内容ですみません)
とりあえずラフにMIXしてみましたが、ミックスタイミングの見直しが必要で、
フレーズのループも欲しくなりました。きちんとレコーディングシートを
作ろうと思います。ああ、止まりません。何時間でもやってられそうです。
[BASS]
16日、rushベースソロ10分。
17日、rushベースソロ5分&曲を通しで10分。スラップ15分。
サムピングの音量が結構ばらつきます。指の角度をちょっと変えてみると
安定してきましたが、まだまだです。
[English]
ダイエット薬alliの解説を読んでみました。消化した栄養の吸収を助ける酵素があって、
その酵素の働きを抑制する薬みたいです。吸収されなかったものが、便秘、頻糞、頻屁、に
なることがあるとも書いてありました。
These include loose or more frequent stools, an urgent need to go to
the bathroom, or gas with an oily discharge.
gas with an oily discharge ってどんなものなんでしょうね。
[Remix]
16日、17日とMIDIコントローラー、AKAIのMPD32とアプリのセッティングを
見直しました。5hくらいやっています。

DJミキサーとMPCを想定したセッティングをしています。
ここで1つどうしても解決できないことがでてきました。
ソフトの仕様で仕方がないのですが、クロスフェーダーがVCA仕様のため
トラックをCUEボタンでモニタするときに、トラックのレベルメーターが振れません。
アプリケーションで処理することを考えると、動作が複雑になるので仕方ないのかな。
レベルは後からアレンジメントビューでEDITして対応します。
(興味のない方には、なんのこっちゃという内容ですみません)
とりあえずラフにMIXしてみましたが、ミックスタイミングの見直しが必要で、
フレーズのループも欲しくなりました。きちんとレコーディングシートを
作ろうと思います。ああ、止まりません。何時間でもやってられそうです。
[BASS]
16日、rushベースソロ10分。
17日、rushベースソロ5分&曲を通しで10分。スラップ15分。
サムピングの音量が結構ばらつきます。指の角度をちょっと変えてみると
安定してきましたが、まだまだです。
[English]
ダイエット薬alliの解説を読んでみました。消化した栄養の吸収を助ける酵素があって、
その酵素の働きを抑制する薬みたいです。吸収されなかったものが、便秘、頻糞、頻屁、に
なることがあるとも書いてありました。
These include loose or more frequent stools, an urgent need to go to
the bathroom, or gas with an oily discharge.
gas with an oily discharge ってどんなものなんでしょうね。
■
[PR]
▲
by different_stream
| 2010-01-18 00:37
| Diary