1
バリ島ヌサドゥアのカユマニスに行ってきました PART4
日も傾いてきたので、カメラ片手にホテルの中をぶらぶらしました。レストランにはもうローソクがともっています。
全景はこんな感じ。右はレストランに続くスロープです。すべてがモダンです。
さらに時間が経つと空の色は方角によって違ってきて、西の方はオレンジ色
東の方は空の青みが混ざって赤紫色に
日本で見るより鮮やかな色です。バリの夕方をじっくり堪能しました。
ヴィラに戻って、フロントに電話でアフタヌーンティーをお願いしました。
すぐにヴィラまで持ってきてくれて、テーブルにセットしてくれました。おいしい!この夜はお腹がいっぱいでディナーはやめました。ヴィラでビールと日本からもってきたおつまみですませました。今日はゆっくりしちゃいました。その分、明日の朝は早起きしよう。フロントにビーチでの朝食を頼みました。(こんなサービスもあるのです)朝日を見るには5:30にビーチ集合だそうです。見えるといいな。

全景はこんな感じ。右はレストランに続くスロープです。すべてがモダンです。

さらに時間が経つと空の色は方角によって違ってきて、西の方はオレンジ色

東の方は空の青みが混ざって赤紫色に

日本で見るより鮮やかな色です。バリの夕方をじっくり堪能しました。
ヴィラに戻って、フロントに電話でアフタヌーンティーをお願いしました。

すぐにヴィラまで持ってきてくれて、テーブルにセットしてくれました。おいしい!この夜はお腹がいっぱいでディナーはやめました。ヴィラでビールと日本からもってきたおつまみですませました。今日はゆっくりしちゃいました。その分、明日の朝は早起きしよう。フロントにビーチでの朝食を頼みました。(こんなサービスもあるのです)朝日を見るには5:30にビーチ集合だそうです。見えるといいな。
▲
by different_stream
| 2007-03-31 20:30
| バリ島
バリ島ヌサドゥアのカユマニスに行ってきました PART3
昼食はヴィラに運んでもらいました。今回の宿泊には1回分の昼食が付いており、,迷うことなく一番高いコースを選択。味、量、共に大満足。今までのホテルでここが一番おいしいって感じましたね。ここが自宅だったらなあって気分になってきました。(完全逃避モード)
食事後、ゆったり本(徳川家康)を読みながらうとうと。心地よいひと時です。とはいえせっかくなので、ホテルにあるFREEのレンタル自転車を借りて、焼き物とアクセサリーのショップに行くことにしました。
ホテルの入り口を出て。

さてどっちに行けばいいのかな。
左に行くとものものしい姿のガードマンが。「どこへいくの?右じゃないの?」っと声をかけられました。「ブノアの方なのですが」、「じゃあ右だよ」って。後でわかったのですが、左はヌサドゥアビーチホテルの入り口でした。そして声を掛けたのはそのガードマンでした。STOPって看板もあるし。そりゃー声をかけられますわ。
右にいくと広い道にでられました。木々は手入れされ、花、鳥、リスなどがたくさん見られました。花びらが毛みたいな変わった花も咲いていました。
ヌドゥアはサイクリングロードが整備され、交差点毎にはエリアマップも立てられており安心して散策できます。なんでも観光に特化した特別なエリアで、このような整備がされているそうなのです。さらにヌサドゥアの出入り口となる要所にはセキュリティチェックゲートがあり、このエリアに宿泊する外国人とそこで働く人しか入ることができないようになっていとのことです。
このエリアを出るとすぐローカルエリアになり、たくさんの車、バイクが走る細い道に。おまけに路肩は溝になっていたりしています。ものすごい勢いで車、バイクに抜かされるので冷や冷やものです。地元の小学生は自転車スイスイ走っていきますが、慣れない私達はブノア行きを断念。目当ての店は近場の2軒だけにして、そうそうに戻ってきました。(写真を撮る余裕まったくなし)
戻ってくるとアフタヌーンティーサービスが催されていました。
これはこのホテル人気のサービス。毎日、そして無料です。でもランチを食べ過ぎたため、後でヴィラに持ってきてもらうことにしました。わがままなリクエストにもちゃんと対応してくれます。

食事後、ゆったり本(徳川家康)を読みながらうとうと。心地よいひと時です。とはいえせっかくなので、ホテルにあるFREEのレンタル自転車を借りて、焼き物とアクセサリーのショップに行くことにしました。

ホテルの入り口を出て。


右にいくと広い道にでられました。木々は手入れされ、花、鳥、リスなどがたくさん見られました。花びらが毛みたいな変わった花も咲いていました。

このエリアを出るとすぐローカルエリアになり、たくさんの車、バイクが走る細い道に。おまけに路肩は溝になっていたりしています。ものすごい勢いで車、バイクに抜かされるので冷や冷やものです。地元の小学生は自転車スイスイ走っていきますが、慣れない私達はブノア行きを断念。目当ての店は近場の2軒だけにして、そうそうに戻ってきました。(写真を撮る余裕まったくなし)
戻ってくるとアフタヌーンティーサービスが催されていました。

▲
by different_stream
| 2007-03-29 11:56
| バリ島
バリ島ヌサドゥアのカユマニスに行ってきました PART2
朝、起きてすぐに聞いた雷の音は、地形のためか、「ドーオオーン、オン、オン、オンオン」と、とても響いて聞こえました。あたりに広がっていく様が感じられる音なのです。不思議な感じでした。
今日の朝食はホテルのレストランにお願いしていたので、着替えをしてヴィラをでました。
レストランまでの道は他のヴィラの間を通り抜けて行きます。すでに落ち葉は掃除されていて、木々の手入れも抜き届いています。
レストラン手前の池です。こちらはイタリアン。今日はこの奥にあるインターナショナル料理のレストランです。
ここで朝食です。モダンなデザインで統一されています。このイスの座面はゴムのイボイボで座りごこちはとても良いものでした。
朝食の後は、予約していたスパに。実はこのスパ1回分はタダなのです。宿泊に含まれているです。1.5時間のマッサージコース(ちなみにお値段はUS$80)をお願いしました。至福のひと時でした。(写真を撮るのを忘れるくらいリラックス)
スパからヴィラに戻ってくると、雨もあがり、青空が見えてきました。
やっぱり青空は気持ちがいいです。
ハイビスカスってこんなに大きな木になるのですね。
やっぱりいいところだなあ、と実感しました。このころになると日ごろのストレスはほとんど忘れて、バリに浸っていました。
今日の朝食はホテルのレストランにお願いしていたので、着替えをしてヴィラをでました。

レストランまでの道は他のヴィラの間を通り抜けて行きます。すでに落ち葉は掃除されていて、木々の手入れも抜き届いています。

レストラン手前の池です。こちらはイタリアン。今日はこの奥にあるインターナショナル料理のレストランです。

ここで朝食です。モダンなデザインで統一されています。このイスの座面はゴムのイボイボで座りごこちはとても良いものでした。

朝食の後は、予約していたスパに。実はこのスパ1回分はタダなのです。宿泊に含まれているです。1.5時間のマッサージコース(ちなみにお値段はUS$80)をお願いしました。至福のひと時でした。(写真を撮るのを忘れるくらいリラックス)
スパからヴィラに戻ってくると、雨もあがり、青空が見えてきました。

やっぱり青空は気持ちがいいです。

ハイビスカスってこんなに大きな木になるのですね。

やっぱりいいところだなあ、と実感しました。このころになると日ごろのストレスはほとんど忘れて、バリに浸っていました。
▲
by different_stream
| 2007-03-23 17:09
| バリ島
バリ島ヌサドゥアのカユマニスに行ってきました PART1
今回でバリ島も4度目。今まで行ったことのないヌサドゥア地区にあるカユマニス(Kayumanis Private Villa & Spa at Nusa Dua )(というホテルに泊まってきました。アマンほど贅沢すぎず、でも心地よい素敵なリゾートホテルという条件でここを選択しました。行ってみて大正解でした。
1日目、 9:20のシンガポール航空で日本を発ち、シンガポールで乗り換え。バリ島のデンパサール空港には20時ころに無事到着。空港からは車で20分ほどでホテルに着いた。フロントは屋根があるだけで、机1つにイス2脚でとてもこじんまりとしていました。チェックインをすませプール横の道を通って、ヴィラまで案内してもらいました。
3分ほどでヴィラ入り口に到着。
中に入ると右手にはプライベートプール。左手にはキッチンを備えた大きなリビングタイニングが1棟が目に入ってきました。
そして奥にはもう1棟ベッドルーム、バストイレ、ドレッサーを備えた建物がありました。バストイレはオープンエアー、つまり屋根があるだけの外ありとっても開放的。 全体としてはシンプル&モダン&アジアンって感じでまとまっていて、ゆったりくつろげそうな感じです。想像より広く、家具、調度品も質の高く感じました。(後でわかったのですが、1ランク上のヴィラにアップグレードされていました。一泊US$700。ラッキー!)

一通り荷物を整理し、シャワーを浴びて、ビンタンビールを飲んでこの日は就寝しました。
2日目の朝は雷の音で目が覚めました。ベッドイから起きてブライドから外をのぞくと、雨が降っていました。緑がとても鮮やかです。
1日目、 9:20のシンガポール航空で日本を発ち、シンガポールで乗り換え。バリ島のデンパサール空港には20時ころに無事到着。空港からは車で20分ほどでホテルに着いた。フロントは屋根があるだけで、机1つにイス2脚でとてもこじんまりとしていました。チェックインをすませプール横の道を通って、ヴィラまで案内してもらいました。

3分ほどでヴィラ入り口に到着。



2日目の朝は雷の音で目が覚めました。ベッドイから起きてブライドから外をのぞくと、雨が降っていました。緑がとても鮮やかです。

▲
by different_stream
| 2007-03-18 02:07
| バリ島
1